NATURE(ナチュール)通信

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログat

17日は東門院の『門前アート市』

2012年06月16日

こんばんは♪
よく降りますねぇ〜
台風も近づいてきているみたいですが…

でも、NATURE雨に負けてはいられません(;^_^A

明日は、守山の東門院『門前アート市』

はい♪
初出店!!
〜なのに雨に(__;)
でも出店中止の連絡はないからあると信じ(笑)
準備頑張っています♪
何とか現地に9時には着けるよう頑張ります!!

どうぞお近くの方や、いつもさきらにおみえの皆様も、雨のなかで申し訳ないのですが、是非お越しくださいませ(*^^*)
いつもどぉりのメニューを抱え、『門前アート市』へお邪魔します(*^□^*)

七本槍バタールもありますよ♪
黒まめ食パンだって焼きますよ♪
皆様のお昼のためにサンドだって持っていきます♪
勿論、大好評の『冷たいクリームパン』まで持っていくんだからぁ〜ヾ(=^▽^=)ノ

絶対に来てくださいねぇ(^_^)v
本堂向かって左側!
本堂の前にて販売させていただきます。


★さきらのお礼とお詫び★先週のさきらいいもん市では、お昼過ぎての到着となり、たくさんのお客様からの問い合わせが受け付けに来ていたとお聞きしました。大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした
会場じゅうを探し歩いてくださった方もいらしたようですm(__)m
次回は必ず遅れないように到着致します。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした



Posted by NATUREの亀パンat 22:31Comments(0)パンやお店の紹介

6月10日は滋賀がいいもん市!

2012年06月09日

久々の更新ですm(__)m

明日はお天気はどぉでしょう?

またまたNATUREパンを抱えてさきらへお邪魔します!
毎回沢山のお客様に早朝よりお待ちいただいて、本当に申し訳ないやらありがたいやら♪

明日も〜 ってより、今晩からほぼ徹夜で頑張りますヾ(=^▽^=)ノ

ただ、やっぱり栗東は遠い!
どんなに頑張ってもお客様より早くつけなくてごめんなさいm(__)m
でも徹夜で頑張りますのでよろしくお願いします(*^^*)

黒豆食パンも一杯焼きますよ(*^□^*)
バタールも一杯焼きますよ(*^□^*)

ご期待ください!

雨だって嵐だって行っちゃいますから待っててくださいなヾ(=^▽^=)ノ






Posted by NATUREの亀パンat 21:08Comments(0)パンやお店の紹介

しがまにあの『ウマしが日記』

2012年05月17日

こんばんは(*^^*)

先日日曜日のさきらでのいいもん市では、沢山のお客様にパンをお買い上げいただき、ありがとうございましたm(__)m
またまたパニックになっちゃいまして、いつまでも慣れなくてほんとに申し訳ないですm(__)m


実は先日、
この滋賀咲くブログのしがまにあのスタッフ様からおでんわがありまして〜

うちの店を紹介してくださるとのことで、先日取材に来ていただきました(*^^*)

そして!
本日『ウマしが日記』が更新されましたヾ(=^▽^=)ノ

もぉ主人と2人言葉を無くすほどの素晴らしいほどご理解戴いたご紹介で…
《感謝!》の言葉しか出てきませんでした。

あの少ない時間の中で、うちの全ての商品を完璧に理解くださっていたことにほんとに感謝致しますm(__)m
私たちの拘り全てが『ウマしが日記』にて書かれてありました。
皆様、是非読んでいただければありがたいです。

今日はほんとにとてもとても言葉にはならないほどの感謝の思いで一杯で

幸せな気持ち♪


また明日も笑顔でお客様をお迎え致します♪

よろしくお願い致します
(*^^*



Posted by NATUREの亀パンat 23:12Comments(1)パンやお店の紹介

5/13栗東さきらの『いいもん市』!

2012年05月12日

こんにちは〜♪
久々の更新になっちゃいましたが(;>_<;)

GWは皆様お出掛けされましか?
私はずっとお仕事でした〜
日曜日は、長浜市大通寺前の お花文庫サマの店舗前をお借りして、出張パン屋さんやってましたヾ(=^▽^=)ノ

たっくさんのお客様にお会いできて楽しい時間でした(^O^)
これから、毎月第一日曜日10時より『NATURE出張パン屋さん』始めましたので、是非お近くにお越しの際は大通寺前まで足をお運びくださいませ♪
大通寺は、一番奥になり、疲れも出始めたくらいの距離
そんなときは、ちかくの椅子に腰かけてパンでもいかが?



そして!!

お待たせ致しました(*^^*)さきらの『いいもん市』の時期になりました(^_^)v

前回は飛んでもない行列に夫婦揃って焦ってしまいましたが(;^_^A

今回は何とか頑張って沢山のパンを焼いてもう少し早めに出発致します=3=3

でもでも〜
長浜から高速乗っていきますので
ちょっと遠いから
頑張るけど、めっちゃ早い時間には着けないからごめんなさい(><)

そしてそして〜
天然酵母のパンですので、それも主人が1人で焼いているから…
数には限りがありますので…
売り切れちゃったらごめんなさい(><)


ワクワクドキドキしながら明日の準備、只今頑張っております(*^_ ’)






また、GW中にお店まで遠方からご来店くださった皆様、ありがとうございましたm(__)m




















Posted by NATUREの亀パンat 21:35Comments(0)パンやお店の紹介

4月15日は長浜曳山祭へ

2012年04月13日

こんばんは♪
皆様のところは桜はいかがですか?
湖北地区の長浜でもちらほら〜とさきだしましたが〜
今日は冷たい雨が降っています。
夜桜っていう雰囲気にはまだ肌寒いですね(;>_<;)
本日から始まった長浜曳山祭
どんな感じだったのでしょうか?(*^^*)
同じ長浜とはいえ、こちらは旧浅井ですので
そんな私も、パン屋始める前はあの賑やかな商店街のあるお店で働いておりましたので
目の前で観光客のかたに紛れて(笑)みさせていただいておりましたヾ(=^▽^=)ノ

今年もやっぱりじっとしていられない!!
最終日の4月15日日曜日!
お天気は晴天のようですし(^_^)v
桜もきっと満開ですよね(*^^*)
NATUREやっぱり行っちゃいますε=┏( ・_・)┛
大通寺をご存じですか?
長浜駅からはかなり歩かなければなりませんが、古い素晴らしい大きなお寺です
その正面の道沿いに『お花文庫』と言う素敵なクラフト作家さんのお店があります。
そこは私が以前から仕事帰りに入り浸っていたご縁のあるお店ですが(笑)
オーナー様のご好意に甘えさせていただきまして、
お店の前にてパンの販売をさせていただきます。
古くからある履き物屋さん『おおの』様のお向かいになります。

黒壁へお越しの方や、長浜曳山祭をおいでくださる方、そして長浜城のある豊公園も見事な桜と思いますので、この界隈とにかく最高の日曜日を過ごせる場所ではないでしょうか?

是非長浜へお越しくださいませ(*^^*)

そして、普段ならNATUREは車で探し回らなきゃならないほどの田舎の住宅地内にありますので辿り着くには大変(笑)
この機会に是非お立ち寄りくださいませ(^_^)v

先日の栗東さきらでのいいもん市では、沢山のお客様に並んでいただき
結局お品がなくなり閉店となってしまいまして、お並びいただいた方々には大変ご迷惑おかけしましたので
栗東から長浜でしたら電車で来ていただけますし
是非お越しくださいませm(__)m

ただし、当日15日は私が一人で販売を致しますので、もたもたしちゃいましたらごめんなさいですm(__)m<(_ _*)>


では4月15日日曜日
長浜曳山祭でお会いしましょうヾ(=^▽^=)ノ
お待ちしております(´ψψ`)




Posted by NATUREの亀パンat 22:59Comments(0)パンやお店の紹介